2011年6月29日水曜日

今日の給食 6月29日(水)

 今日の献立は、「ごはん 牛乳 麻婆豆腐 中華サラダ」です。この暑さにもかかわらずどのクラスも一生懸命給食を食べてくれています。

 給食当番さんもマスク・ぼうし・白衣をきちんとつけています。が!!たった10分でもあついこの格好を給食の調理員さんは朝から昼間で4時間近くずっとして作業をしていること・・・児童のみんなは気づいていないと思います。あたり前のようでできない「はいぜん台の上やワゴンの上をきれいにふいてから食事をすること」、きちんとできているクラスを見つけました!! 

今日の給食 6月28日(火)

 今日の献立は、「小型黒糖パン 牛乳 かやくうどん 和風サラダ」です。

 今日は6年生のランチルームです。今日、6年生の家庭科では「おかずの必要性を考えよう」という授業がされていました。食品には栄養素が入っていて、私達はいろいろな食べ物から栄養素をもらって元気な体が作られている事。

 今までならってきた3つのグループをさらに細かく6つのグループに分けて自分に足りないものはないか?考えていました。

 私達は毎日食生活を営んでいますが、たった一回食事を食べないからといって病気になるわけではありませんよね。ですが、乱れた食生活が長く続くことで10年後、20年後にそのつけが自分にまわってくるのです。
 これからの子供達には目の前にある食事が、バランスがとれているのか、いないのか?まずそれを判断できるようになってほしいと思います。「ただ食べるのではなく考えて食べる」足りないものに気づき他の食事で補うことができる大人になってほしいと思います。

2011年6月27日月曜日

今日の給食 6月27日(月)

 今日の給食は、「ごはん 牛乳 うずら卵の五目煮 みそいりこ」です。
 暑い日に・・・ジャガイモなどをつかった煮物が続き反省しているところです。
 教室でも扇風機を回して食事はするものの、プールの授業等体力の消耗がはげしいはずなので食べないといけない時期ですが、あまりの暑さで児童も食欲はでないようです。
 今日のランチルームは6年生です。 いつも残菜のないこのクラスを、私は不思議に思っていましたが。今日ようやくわかりました。
 それは・・・「一口運動!!」
 代表の人が今日は○○のおかずとごはんが少し残っています。一口運動をしましょう!!と声をかけると、たくさんの児童が料理の前に並んで自分の食べられる量をついで席に戻っていきました。
 無理のない程度で一人ひとりが努力する。それが毎日の残菜0を生んでいるんだなぁと児童の努力に感動しました。
 食後には、調理員さんが児童の様子を見に来て下さいました♪(児童が調理員さんに質問をしてくれました。)

今日の給食 6月24日(金)食中毒警報発令!!

 今日の給食は、「ごはん 牛乳 大豆のいそに ごまあえ」です。

 今日は大事なお知らせがあります。
 本日、午前10時、広島県に食中毒警報第一号が発令されました。
 ついに、給食室一同が恐れていたこの日がやってきてしまいました・・・・
 いつも衛生管理には気を使いますが、場内の温度・湿度とも警報を物語るほどの状態です。
 以前「2時間喫食」というお話しをしましたが、学校給食には、「原則:料理が出来上がって2時間以内に児童に口にしてもらう。10℃以下で提供する」というルールがあります。栗原小学校でも、やさい等をゆでた後、水で冷やしますが、水の温度が低くないため、水温程度まで下がると、他の食材と和えて、早めに冷蔵庫に入れて児童が冷たいと感じてもらえるように工夫をしています。
 これから、手洗いを中心として衛生管理により気をつけていきたいと思います!!
 ご家庭でも、料理は作った日に食べきったり、残った場合は冷蔵庫で保存する等、ご家族の健康にもご留意下さい♪

2011年6月23日木曜日

今日の給食 6月23日(木)



 今日の給食は、「ホットドッグ 牛乳 じゃがいもと玉ねぎのスープ」です。ここ数日日中の温度が高くなり、子供達はばてているのでは?と想像したのは間違いのようで・・・休憩時間にはとても元気に外で遊んでいる様子を目にします。顔を真っ赤にして、玉のような汗をかいたままそうじをしにやってくる子供達を見ると、子供ってすごいなぁ・・・と思います。(子供と一緒になって汗を流しながら運動場で遊んでいる先生もよく目にしますが(笑))しっかり水分補給をして元気に過ごして欲しいと思います。


 今日のランチルームは5年生です。放送の時間に静かに放送を聴きながら集中して食べている姿、先生にお皿を見せて合格(ほとんど一発合格)をもらって返す姿をみるとさすが高学年だな!と思いました。

2011年6月22日水曜日

今日の給食 6月22日(水) 

今日の給食は、「麦ごはん 牛乳 小いわしのてんぷら ゆでキャベツ ごもくきんぴら」です。今日は今が旬!! 広島県産小いわしを使ったてんぷらです♪
 小いわしはかみ応えもあり、骨まで食べられるカルシウムたっぷりな食材です。
 ですが、とても暑かった今日・・・児童には今日のメニューが食べにくかったようでいつもより残っていました。調理員さんとも次回はお汁のほうがいいねという反省会をしました♪♪

 今日は幼稚園におじゃましました!幼稚園でもきちんと食器をもって食事をする園児がたくさんいました。
 小学生と同じように、まだひじをついていたり食器のもてない子もまだまだ多くいました。以前テレビで、いすをテーブルから離して食べさせる事で食器を持って食べられるようになるという方法をしている家族がありました。確かに食器を持たないと食べられないし、ひじもつけませんよね…。見た目には不思議な感じがしますが、食器を持って食べる事に慣れるまで短期間するにはいいのかもしれませんね!!

2011年6月21日火曜日

今日の給食 6月21日(火)

 今日の給食は、「セサミパン 牛乳 焼きスパゲティ 海藻サラダ」です。

 焼きスパゲティは、児童に人気のメニューです♪なんと残りは全校でたった620gしかありませんでした!!


 ちなみに昨日のクイズの答えは・・・約4000回です。


 食べていたものが雑穀等硬いものが多く、1回の食事に1時間もかけていたといわれる昔の人々は、自然とよく噛んで食べていたんですね。


 今日は・・・スパゲティの方は意識して噛まないといけません。一方海藻サラダはしっかり噛める食材です!!


給食室の温度は朝から28℃を超えています。それでも調理員さんは一生懸命給食を作っています♪ 



 今日のランチルームは5年生です♪

2011年6月20日月曜日

今日の給食 6月20日(月)

 今日の給食は、「チキンカレーライス 牛乳 コールスローサラダ」です。
  金曜日から「かむ」ことについてお話しましたが、今日の給食に使われているかみかみ食材は、大豆です!!チキンカレーの中には広島県産の大豆がごろごろ入っています。大豆の苦手な児童もしっかりしたカレー味の中にあると食べやすいようです♪
 今日のランチルームは5年生です!ランチルームの各テーブルの上にはクイズを用意しています。
 今回は「2000年前の人々は一回の食事で何回かんで食べていたでしょう?ヒント:今私達は、1回の食事で650回くらいかんでいます」というクイズです!!保護者のみなさんはこの答えわかりますか?









2011年6月17日金曜日

今日の給食 6月17日(金) よくかんで食べよう!!

今日の献立は、「ごはん 牛乳 肉じゃが はりはりサラダ」です。

児童:今日の給食なに~?
私 :ごはんと牛乳と肉じゃがとはりはりサラダだよ!
児童:何そのサラダ!はりでもはいっとるん?
私 :サラダの中にたくあんが入っていて、かんだら口の中ではりはりっと いう音がするからそういう名前なんだよ。 
今日はこども達とこんな会話をしました。
今年の栗原小学校での食のテーマの一つは「よくかんで食べる!」です。
 かむことは、お金をかけずに健康になれるとってもすばらしい健康法です!!
 左下の写真は「ひみこのはがいいぜ」の合言葉を通して、噛むと8つのいい事があるよ♪ということをあらわしています。
 最近ではあまりかまない食べ物や料理が増えているので、「意識してかむ、もしくはかむ食べ物を料理に使う」という工夫が必要です♪
 今日はよく噛む食べ物をサラダに入れています。それは・・・たくあんです。
 よくかむ必要のある硬い食べ物とやわらかい食べ物を一緒に入れたメニューは良く噛む脳のセンサーが働くそうです!!
 例えばラーメンに炒めたしゃきしゃきの野菜を入れたり、スパゲティに食物繊維の多いきのこ類をたっぷり入れるなど、やわらかいメニューも工夫してかむようにしましょう!!

2011年6月16日木曜日

今日の給食 6月16日(木)



 今日の献立は、「食パン ブルーベリージャム 牛乳 クリームシチュー 枝豆サラダ」です。枝豆を見ると夏を感じませんか?今日は、学校全体で9kgもの枝豆のむき身を使ったサラダです♪鉄分・ミネラルたっぷりのひじきと野菜を入れてごま油・酢・砂糖・淡口醤油、塩等でさっぱり味に仕上げてあります。


 シチューも夏バージョン・日本の米を大切に!ということで恒例の上新粉を使ってさらっととろみをつけたシチューです。今日のランチルームは4年生でした。食べる時間をしかっりとってあげたいという担任の思いから、食べ始める目標時間をクラスで決めているようで児童はテキパキと準備を進めてくれました♪

2011年6月15日水曜日

今日の給食 6月15日(水) 幼稚園でも試食会です♪


 今日の給食は、「ごはん 牛乳 きすのフライ ゆで野菜 もずくのみそ汁」です。
 今日は、同じ敷地内にある栗原幼稚園で参観日・給食試食会が行なわれました。
 校長(園長)からは「ぎゅ」という本の紹介があり、今できる子どもたちへの愛情表現(ぎゅっとだきしめてあげること)を忘れないで欲しいという強いメッセージが伝えられました。
 食事の面でも同じです。子供たちは親を見て育っています♪
 箸の持ち方一つとっても、じっくりゆっくり関わり、愛情をもって教えてあげることできちんとできるようになります。
 いつかできるようになるだろう・・それならば教えてあげるのは今です!!
 それはそれは根気のいる事です。
 悔しいですが、毎日の家庭の力・愛に勝るものはありません!!  

2011年6月14日火曜日

今日の給食 6月14日(火) はいぜん一つとっても注意が必要!

 今日の給食は、「小型リッチパン 牛乳 和風カレーうどん ナムル」です。
 今日のランチルームは4年生です♪児童の給食の準備の様子を見ていると、普段の様子や給食の準備で困っていることなど色々な様子がわかってきます。
 今日は、「うどん」がポイントでした。本校では、つぐ道具として丸くて片側がギザギザになったお玉と丸いお玉、小さなお玉、トングなどがあります。今日は丸いお玉とギザギザのお玉(どちらもクラス数分しかないのでギザギザのお玉2つをつけることができません)を用意しています。
 いつもはサラダにギザギザのお玉を使っているので、ついつい今日もサラダをそのお玉でついでしまったようです。すると、うどんが丸いお玉でとってもつぎにくい・・・。
 給食当番には、まずふたをあけて何が入っているか、今日の献立は何かを確認してから道具を選ぼうねという話をしました。ご家庭では、こんな事あたりまえのことかもしれませんが、料理を作る機会が少ない児童にとってはすぐにピンとこない問題でした!

2011年6月13日月曜日

6月13日(月) 今日の給食

 今日の献立は、「ハヤシライス 牛乳 ごぼうサラダ」です。
 6月からはサラダなどの和え物にたんぱく質源(ハムやしらす干しなど)を入れないようにしています!それは・・・食中毒防止の為!!
 1食用のマヨネーズもその一つ!マヨネーズ等で早い時間に和えてしまうと、食中毒菌がいた時に食中毒のリスクが高くなる為、単価は高くなりますが安全を優先して1食タイプのものをつけています。
学校給食にはルールがたくさんあり、2時間喫食=出来上がって2時間以内に提供するというのもその一つです。
 調理員さんは児童と一緒で8時20分から給食を作り始めます。サラダは作ってすぐ冷蔵庫へ!お汁などのあたたかいものは、リフトで上げるぎりぎりの時間(11時30分)くらいに仕上げて子供たちの安全を守る努力をしています♪♪

今日の給食 6月10日(金)


 今日の給食は、「ごはん 牛乳 ししゃものいそべあげ そら豆の塩ゆで みそ汁」です。そらまめがスーパーなどで5月頃から出回っていますね。そら豆の旬は春ですね!!

 1人、3~5個程度ありました。

 どのクラスに行っても、子供たちから「そら豆の皮は食べられるんですか?」という質問が飛んできました♪

 みなさんのご家庭では皮まで食べていますか?

 給食でも強制はしません。ですが、食べることができる部分だという事は伝えます♪


そら豆の皮には、想像の通り食物繊維が豊富に含まれています。スープなどで柔らかく煮込むときはもちろん食べてもらうといいと思います。
 ししゃもの磯辺揚げも子供たちには人気です!!しっぽまで食べる!?皮まで食べる??そんな話でもちきりでした。

2011年6月9日木曜日

今日の給食 6月9日(木) 今日は試食会です!



 今日の献立は、「食パン 牛乳 チリコンカン コンソメスープ」です。


 今日は参観日であり、給食試食会でした!給食は年間約190日。1年間の食事のうちの14%しか占められていません。家庭での食事って本当に大切ですね。今日は、ばたばたしてしまい、給食の写真を撮り忘れてしまいました・・・ごめんなさい。


 今日のチリコンカンという料理は、アメリカの家庭料理です!チリパウダーという香辛料を使っています。子供たちにも大好評でした♪♪

今日の給食 6月8日(水)



 今日の給食は、「麦ごはん 牛乳 厚揚げの中華煮 昆布入り酢の物」です。

 梅雨の雨はどこにいったのでしょうか・・・暑い日が続きますが栗っ子はとっても元気で給食もよく食べてくれています!!

 疲れやすい時に必要なビタミン(疲労回復効果がある栄養素)がビタミンB1ですが、豚肉や玄米、麦等に多く含まれています♪

 栄養をしっかりとって今から来る夏に備えておきたいですね!

 (ブログの更新が1日遅くなり申し訳ありませんでした。)

2011年6月7日火曜日

今日の給食 6月7日(火)



今日の給食は、「小型味付けパン 牛乳 ミートスパゲティ フルーツカクテル」です。

今日は、児童が大好きなメニュー!!

残菜もほとんどありませんでした♪暑くなってきたので牛乳の残りも少なくなりました。  

2011年6月6日月曜日

今日の給食 6月6日(月)

 今日の給食は、「ごはん 牛乳 あじの照り焼き キャベツの青菜和え かきたま汁」です。日中の気温がぐんぐんと上がってきています。子供たちの食欲が減ることが心配ですが、お休みの児童も少なく、とてもよく食べてくれています!!
 今日は2年生のあるクラスで給食の事、食べる事をテーマにした授業が行われていたのでおじゃましてきました♪
 「なぜみんなは食べるの?」という問いになかなか答えられない児童。
 食べる事=いきること  とても大きなことですよね。児童は自分が元気に過ごせるように食べる事を大切にしようと感じたようです。

 その他にも、準備では手早くして食事の時間を増やす!食器に食べ物を残さず食べる!後片付けをきちんとして調理員さんに感謝の気持ちを伝える!たくさんの事を学んでいました。
 最後には自分のがんばることをみんなで発表し確かめ合っていました♪
 ちなみに今日の準備はとても早くできており、ワゴンの上は・・・・お茶わんがピカピカ!!!
 みんなのこころには授業でしたことがきちんと届いているんですね。



今日の給食 6月3日(金)

今日の給食は,切干大根の酢の物,うま煮,ご飯,牛乳です。

2011年6月3日金曜日