2010年5月31日月曜日

今日の給食 5月31日(月)


 今日の給食は、「ごはん 牛乳 いかの竜田揚げ キャベツの青菜あえ もずく汁」です。
 もずくといえば沖縄。今日の給食のもずくも沖縄県のものです。お店では、土佐酢や三杯酢につけたパック状のものがよく売られていますが、給食ではお汁に入れます。もずくには「フコイダン」という海藻に含まれるヌルヌル成分(多糖類の一種)が体にとってもいいんです。このフコイダンは特に抗がん、制がん作用があると言われています。
 海藻は、海水中の栄養成分であるビタミンをたっぷり吸収して成長する栄養の宝箱です。給食では、もずくの他にも「めかぶ、わかめ、きざみ昆布、海藻ミックス、ひじき」などたくさんの海藻を使います。みなさんも一日に1回海藻を食事にとり入れてみませんか。

2010年5月28日金曜日

今日の給食 5月28日(金)


 今日の給食は、「ごはん 小女子の佃煮 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 もやしのごま酢あえ」です。みなさんは小女子という魚をご存知ですか?小女子は地方で呼ばれる名前で、別名「イカナゴ」と言います。この小女子、もともと北にいたため暑い夏は苦手・・・その為夏は砂に潜って夏眠を行うそうです。昨日のアスパラガスのクイズの答えですが、アスパラガスは「茎」の部分を食べています。

 朝と夜は寒さがまだ残っています。子どもたちも保護者の皆様も体調を崩しやすい時期です。体調管理には十分気をつけてくださいね。

2010年5月27日木曜日

今日の給食 5月27日(木)

 今日の給食は、「小型クルミパン 牛乳 わかめうどん ゴマドレッシングサラダ」です。
 今日はくるみとアスパラに苦戦する子どもたち・・・でも一生懸命食べてくれました(残菜は3kg)。
 さて、今日はアスパラガスについてのクイズです。アスパラガスは植物のどの部分を食べているでしょう。①芽 ②茎 ③花 (答えはまた明日♪)
 アスパラガスは低温期は1日に1回、高温期には1日に2回も収穫されるそうです(とっても成長が早いんですね)。缶詰で見かけるホワイトアスパラガスは、土をかぶせて日光に当てないことで白くなるそうです。今日は広島県三次産のグリーンアスパラガスを29.8kgも使ったぜいたくなサラダでした。

2010年5月26日水曜日

今日の給食 5月26日(水)


 今日の給食は、「ポークカレーライス 牛乳 和風サラダ」です。みなさんのご家庭ではカレーはどのように作られますか?スパイスからこだわる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 給食では、昨年度から小麦粉からルーを作っています。市販のルーほどの深みをだすのは難しいのですが、しょうが・にんにく・すりおろしりんご・はちみつ・お好みソース・ウスターソースなどを入れて深みを出すように工夫しています。今日の残菜は、「ごはん6.9k 牛乳3.3k カレー3.1k サラダ3.5k」でした。カレーのおかげで普段よりもごはんを食べてくれていたようです。サラダも酢の入ったさっぱり味だったためか、よく食べてくれていました。

2010年5月23日日曜日

今日のお弁当 5月23日(日)

 今日はあいにくの天候の為、運動会が火曜日に延期になりました。やる気いっぱいだった子どもたちはとても残念そうでしたが、1・2時間目には体育館で全体練習も行い、火曜日に向けての気持ちが高まっています。今日は給食がありませんので、調理員さんと栄養士で1・2年生がお弁当を食べている様子を見に行きました。大小様々なお弁当、ランチジャー(保温効果のあるお弁当)、果物いっぱいのお弁当、キャラクター弁当、煮物や野菜たっぷりのお弁当など本当にバラエティーにとんだ保護者の方の愛情たっぷりのお弁当でした。子どもたちは、とてもうれしそうにあっという間にお弁当を食べてしまいました。1年生は給食のごはんの量に少し苦戦していますが、おにぎりにするとおなじごはんの量でも余裕で食べられるんですよね!!おにぎりパワーは偉大です。

2010年5月21日金曜日

今日の給食 5月21日(金)

 今日の給食は、「バターパン 牛乳 ポークビーンズ フレンチサラダ さくらんぼゼリー」です。
 今日のポークビーンズはカレー粉をいれたものです。疲れがたまり食欲がなくなる今日のような日には、香辛料を使った料理がいいですね。フレンチサラダは、運動会の練習でかなり汗をかいていることから塩分をいつもより多めにしてみました。
 さくらんぼゼリー(冷凍で納品されたもの)も、冷たいまま食べてもらおうと袋詰め後すぐに冷蔵庫へ!食べるときも少し凍ったところが残っていたのでおいしく食べられたのではないかなと思います。

2010年5月20日木曜日

今日の給食 5月20日(木)




 今日の給食は、「アップルパン 牛乳 たこボール 野菜スープ」です。
 今日は大人気のたこボールです。たこやきの材料(キャベツ、たこ、粉かつお、青のり、小麦粉)に加えて今日はわけぎ、にんじんを水を入れて混ぜ、調理員さんは1個1個ちぎりながら油で揚げられていました。 今日は2年生のランチルームでしたが、子どものお皿には3個~4個のたこボールが入っていました。ということは、単純計算でも・・・2400個(800人分作っているので)ですね。大変な分子どもたちは喜んでたべてくれるので苦労も吹っ飛びます。(今日のたこボールの残りはなんと300gでした!!)
 そして右の写真の機械は、他校から貸していただいたスライサーです。小型タイプなのですべての食材は切れませんが、この機械の力をかりてなんとか給食の時間までに給食を提供することができています。

2010年5月19日水曜日

今日の給食 5月19日(水)



 今日の給食は、「そぼろごはん 牛乳 みそ汁 あまなつ」です。
 今日の食材のあまなつと玉ねぎは、尾道の因島で育ったものです。届いたあまなつは、酸味も少なくほどよい甘さで食べやすかったです。さぁ、子どもたちは上手に皮をむいて食べてくれたでしょうか。 お昼から出張の為、子どもたちの皮をむいて食べる姿を見ることができずとても残念です。皮をむくという経験が少なく、皮のまま食べて「にが~い!!」としわくちゃな顔をしている児童をよく目にします。本来のおいしい味を味わってほしいものです。ぜひご家庭で、お子様と一緒に果物の皮をむいてみてください。子どもたちにとって自分で一生懸命むいた実はきっとおいしいはずです。

2010年5月18日火曜日

今日の給食 5月18日(火)



 今日の給食は、「食パン ブルーベリージャム 牛乳 うずら卵の五目煮 さきいかのサラダ」です。
 今日のうずら卵の五目煮にはえび、うずら卵、鶏肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、厚揚げ、きぬさやが入っていました。砂糖と濃口しょうゆとみりんの調味料に加え新じゃがの甘さが加わりやさしい味に仕上がりました。今日のさきいかサラダは少し残りが多かったです・・・味付に工夫が必要なようです。そんな中でも完食のクラスも結構あったのでほっとしました。

ブラス部の朝練です。
日に日に音が良くなっています。

入退場門を設置しました。
週末の天気が良くなることを、願います。

2010年5月17日月曜日

五六年の応援団の練習です。

今日の給食 5月17日(月)



 今日の給食は、「麦ごはん 牛乳 豚肉のしょうがいため すまし汁」です。

 金曜日にも使いましたが、今日の給食にもしょうがを使っています。しょうがには体を温めてくれたり、臭みを消してくれる働きがあります。運動会の練習もラストスパートのこの時期・・・子どもたちは疲れがたまりやすくなっているのではないでしょうか。
 そんな時にいいのが豚肉を使った料理!! 豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復に効果があります。ビタミンB1は豚肉の他に、うなぎ・玄米・大豆類に、多く含まれています。栄養補給も大切ですが、水分補給にも気をつけてあげてくださいね。
 金曜日は私が不在でしたので、コメントは今日アップしています。木曜日のクイズの答えですが、ミネストローネはイタリアの料理です。ご家庭でもいろいろな食材を入れて楽しんでみてください。

2010年5月14日金曜日

今日の給食 5月14日(金)

 今日の給食は、「ごはん 牛乳 かつおの照り煮 塩きゅうり 豆腐汁」です。

 かつおは冬の間、南の暖かい海に住み、春になると黒潮にのって日本にやってきます。かつおの旬は、春の「初かつお」と秋の「戻りがつお」の2回あります。今日はかつおに塩とこしょうをまぶし、でんぷんをつけて油で揚げ、タレ(しょうが、砂糖、こいくちしょうゆ、みりん、でんぷん)でからめたかつおの照り煮です。しょうがをタレに入れることにより、さわやかな臭みのない味に仕上がります。最近、給食では生のにんにくやしょうがをよく使用しています。

2010年5月13日木曜日

今日の給食 5月13日(木)


 今日の給食は、「ハムチーズサンド 牛乳 ミネストローネ」です。
 今日はお昼に給食委員会がミネストローネについてのクイズの放送をしてくれました。
 そこでみなさんにも問題をだします。
 問題です。ミネストローネは、どこの国の料理でしょう。①アメリカ ②イタリア ③フランス
 答えは月曜日にお知らせします。この料理は日本で言うみそ汁のような郷土料理だそうです。
 野菜がたっぷり入っていて栄養もたっぷりです。が、子どもにはトマトの酸味が少し苦手なようです。 

2010年5月12日水曜日

今日の給食 5月12日(水)


今日の給食は、「ごはん 牛乳 親子煮 さわやか漬け」です。
 昨日は急遽ごぼうサラダのごぼうを冷凍にしていただいたため、生のごぼうを今日の親子煮に半分ほど入れることにしました。そのおかげか、3年生の児童から今日の親子煮おいしかったよ!!とお褒めの言葉をいただきました。
 帰りに調理員さんからうれしい報告がありました。2年生が今日はとってもきれいに完食してくれてたのよ、と感激の声。私もとてもうれしかったです。

2010年5月11日火曜日

今日の給食 5月11日(火)











今日の給食は、「小型セサミパン 牛乳 山菜うどん ごぼうサラダ」です。


 実は昨日、スライサー(野菜を切る機械)が4月に続き動かなくなってしまいました。そのため、昨日から全員で包丁を使って野菜を切ることになりました。せっかくなので一生懸命な調理員さんの姿を影からこっそりカメラで撮影してみました。


今日は春にとれる山菜がたっぷり入った山菜うどんでした。今日は、1年2組のランチルームでしたが、児童が「これ何?」と山菜をはしでつまんで聞いてくれたので、「それは山菜って言うんだよ。」と答えると。「へぇ、三歳なんだ!と笑っていました。」もちろん訂正しましたが。調理員さんも一緒にランチルームで食事をしたので、子どもたちは給食により興味を持ってくれていました。


2010年5月10日月曜日

今日の給食 5月10日(月)














 今日の給食は、「ごはん 牛乳 牛肉とアスパラのみそ炒め わかめスープ」です。

 今日からランチルーム給食が始まりました。右の写真はランチルームで配ぜんした給食です。

 おぼんやお皿が違うだけで料理が随分違って見えるものですね。今日は旬のアスパラガス(広島県産)を贅沢に使って炒め物にしました。1年生の児童はアスパラガスが苦手なようで、苦戦しながら食べていました。

2010年5月7日金曜日

今日の給食 5月7日(金)


今日の給食は、「リッチパン 牛乳 おまめさんシチュー 野菜サラダ」です。

今日のキャベツは今年度初めての春キャベツでした。今年の春は、なかなか温度が上がらなかった為、キャベツが巻かず、値段の高騰が続き、一般的なキャベツしか届かなかったので、やっと春が来た感じがします。今日のおまめさんシチューの豆は「ガルバンゾー」別名「ひよこ豆」です。ひよこのような形をしており、味はほくっとしてくせのない味です。サラダやポークビーンズ、どのような料理にも合うと思いますのでご家庭でもぜひ使ってみてくださいね。

2010年5月6日木曜日

今日の給食 5月6日(木)





 今日の給食は、「味付パン 牛乳 菜漬けスパゲティ フルーツカクテル」です。
 連休もあけ、かぜ気味の児童がパラパラといますがお休みは8人程度。栗原っ子はとても元気です!!
 5月に入り温度も日増しに上がり、今日はとても暖かかったので、よく冷えたフルーツカクテルは好評だったのではないかと思います。右の写真にもあるように、スパゲティの具には広島県でとれた広島菜を使った漬け物、「広島菜漬け」を使用しています。広島菜漬けの他に、しめじ、にんじん、玉ねぎを入れしょうゆで風味付けをする和風のスパゲティです。今日のメニューでは野菜が十分使えていません(申し訳ありません)。今日はご家庭で野菜をたっぷり使った料理にしていただければと思います。