2011年1月31日月曜日

今日の給食 1月31日(月)

  今日の献立は、「そぼろごはん 牛乳 わかめ汁」です。今日はとても寒い朝でした・・・それでも運動場からは朝から元気な声がひびいていました。“子供はかぜの子”ですね。
 今日のランチルームは3年生です。今日から前期児童会選挙が始まりました。ランチルームに来た立候補者の心のこもった公約に3年生もしっかり耳を傾けていました!!
 給食委員会では今日からワゴン調べをはじめました。作ってくれた人へ感謝の気持ちを表せる一つの方法「片付け」に注目して欲しいと思いはじめたものです。明日は給食委員会の活動の紹介もしていきたいと思います。

2011年1月28日金曜日

今日の給食です。

2011年1月27日木曜日

今日の給食 1月27日(木)


 今日の献立は、「味付パン 牛乳 くじらの竜田揚げ ゆでキャベツ 野菜スープ」です。今日はなつかしのくじらのお肉を使った料理です。
 昔はくじらがよく捕られ、安く手に入ったことから給食でもよく使われていました。今では調査捕鯨の為にしか鯨を捕ってはいけないことになっていますので、なかなか手に入らないのが現状です。
 今の子供たちにはめずらしい料理になってしまっています。かみ応えがありますが、しっかり下味がついているのでほとんど残りませんでした(祝)
 昨日の問題の答えは、2の久保小学校です。尾道市では今から65年前に久保小学校ではじまりました。栗原小学校ではその10年後の55年前から給食がスタートしました!!

恒例の児童会祭りが始まりました!何回跳べるかな?!

2011年1月26日水曜日

今日の給食 1月26日(水)

今日の献立は、「ごはん 瀬戸風味 おおびら(はちはい汁) ぬた」です。今日は尾道の郷土料理を取り入れた献立です。今日の「ぬた」はたこ入りですが、ご家庭ではあさりをいれられるところも多いと思います。一方「おおびら」は、丸い平器に盛っていたことから大平と呼ばれ、法事などでよく食べられてきたそうです。でんぷんでとろみをつけているのでさめにくいのが特徴です♪
 今日は給食週間3日目、給食委員会の発表も最終日です。発表後に、初めて知った!!という驚きの声があがりました。
 さて、昨日の何年前に始まったでしょう?という問題の答えは、③の122年前です。途中戦争があり給食もできなくなりましたが、山形県で一番最初に給食と名のつくものが出されたのは122年前です。
 それでは3つ目の問題です。尾道市で初めて給食が出されたのは何小学校でしょう?
 ①栗原小学校 ②久保小学校 ③長江小学校


2011年1月25日火曜日

今日の給食 1月25日(火)

 
 今日の献立は、「レーズンパン 牛乳 スープスパゲティ 海藻サラダ」です。今日は学校給食週間2日目です!!給食委員会の発表もすこしづつ上手くなり、自信を持って発表できるようになっています。

 昨日の学校給食が日本ではじめて始まったのは何県?という問題の答えは③の山形県です。
 山形県の鶴岡町忠愛小学校というところで、食事を持ってくることのできない貧しい子どもたちの為におにぎりとおみそ汁、魚などの簡単な食事を出したのが給食の始まりだと言われています。
 では、今日の問題の発表です!!学校給食は今から何年前に始まったでしょう。
 ①65年前②89年前③122年前
 今日はレーズンパン・・・児童はとっても苦手だったようで、たくさん残ってしまったようです。

2011年1月24日月曜日

今日の給食 1月24日(月)


 今日の献立は、「ごはん 牛乳 納豆 すいとん がじつ和え」です。
 みなさんは、今日1月24日から1月30日の一週間が「全国学校給食週間」という一週間であることをご存知ですか?
 本校の給食委員会では、今日から3日間、各教室を回って給食の歴史についてお知らせします!!
 今日は、きゅうしょ歴史に関する3つの問題の中の1つを出題したいと思います♪
第1問「日本で学校給食が最初に始まったのは、何県でしょう?」
①沖縄県②岡山県③山形県

今日訪問したクラスの児童は、正解率が高かったです!!

2011年1月21日金曜日

やさいと友だちになろう

今日は参観日でした。2年生のあるクラスでは、食育の授業が行われていました。 この赤い箱には、野菜が入っているよ!!さて、なんの野菜だろう?児童はにおいをかいで、野菜の名前をあてるクイズに大はしゃぎです。みんな苦手なものはあるけれど、なぜ野菜を食べなくてはならないんだろう・・・どのくらい食べないといけないの?について考えました。授業の最後は、好きな野菜・嫌いな野菜の一位だった大根(一夜干したもの)とピーマンを焼いていただきました。ピーマンも工夫すればおいしく食べられるんですよ!!食べてくれた児童も最初はピーマンいや・・・と言っていましたが。ピーマン甘かった。おいしかったよ♪とうれしい言葉が聞こえてきました。

今日の給食 1月21日(金)

今日の給食は、「ごはん 牛乳 すきやき煮 いりこ大豆 ぽんかん」です。今日のデザートのぽんかんは、1月から2月に旬を迎える果物です。愛媛・熊本・鹿児島・大分・高知などの限られた地域で栽培され、あまり量がとれないそうです。
 今日のぽんかんは高知県からやってきました。一個の大きさが大きかった事もあり、低学年には給食全体の量が多くて大変だったのではないかと反省しています。
 今日のランチルームは、2年生です♪給食を作ってくれる調理員さんの人数に驚いていました。(約800人分の給食を5人で調理します。)
 今日のぽんかん・・・身離れが悪く、児童は悪戦苦闘していました。

2011年1月20日木曜日

今日の給食 1月20日(木)

 今日の献立は、「黒糖パン 牛乳 お豆さんシチュー ポパイサラダ」です。
 お豆さんシチューの中にはガルバンゾー、別名ひよこ豆が入っています。形を見るとひよこのようなかわいらしい形をしています。
 ポパイサラダは、ポパイというキャラクターがほうれん草を食べると力が倍増することをヒントに作られたサラダです。今の子供たちはポパイを知らないかもしれませんが・・・それくらいほうれん草をたくさん使ったサラダです。

2011年1月19日水曜日

今日の給食 1月19日(水)

 今日の給食は、「麦ごはん 牛乳  ほたてのからあげ キャベツのうめちり和え けんちん汁」です。
 11月から3月にかけておいしくなるホタテ!タウリンやビタミンB2、鉄・亜鉛などのミネラルをたっぷり含んでいます。
 ホタテは、殻を見るとそのホタテの年齢がわかるそうです。
 殻の表面には、同心円状に線が入っていて、樹の年輪と同じようにこの線を数えるとホタテの年齢を知ることができるそうです。今日は、しょうが・しょうゆ・酒で下味をつけ、臭みをけしていますので少しは食べやすかったのではないかな?と思っています。
今日のランチルームは2年生。心のこもった食事のあいさつをしてくれました。

2011年1月18日火曜日

今日の給食 1月18日(火)

今日の給食は、「小型リッチパン 牛乳 和風カレーうどん さわやか漬け」です。カレーうどんがけっこうしっかりした味なので、旬のレモンの果汁をつかったさっぱり味のサラダにしています。今日のランチルームは2年生です。2年生には給食の調理員さんのおしごとについて紹介すると共に、マナーについてかんがえてもらいました。
 ご家庭でも心をこめたあいさつができていますか?食べ物からいのちをいただくという感謝の気持ち、作ってくれた人等への思いを込めたあいさつができるといいですよね!
 昨日の問題の答えは、「里芋・小松菜・白菜」の3つでした♪
 

2011年1月17日月曜日

今日の給食 1月17日(月)

 今日の給食は、「ごはん 牛乳 さといもと鶏肉のうま煮 小松菜のしらす和え」です。今日は1年生のランチルーム最終日! 1年生には、冬においしい食べ物のお話しをしていますが、今日の食材の中で冬が旬の食材はなんでしょう?
 みなさんも考えてみてください(米・牛乳・里芋・厚揚げ・こんにゃく・にんじん・いんげん・とりにく・みそ・しらすぼし・小松菜・白菜・ごま・さといも)答えがいくつあるかは明日まで秘密です。
 ちなみに今日のクラスは全問正解してくれました♪食べる時間も早くなり、自信を持ってきている児童がとてもほほえましい一日でした。(ねぇ、先生!ごはんもごまも一粒も残さず食べたよ。そう言ってお盆を見せてくれた児童。ピッカピカの食器がなんだかはずかしそうです。)

2011年1月14日金曜日

今日の給食 1月14日(金)

 今日の給食は、「ごはん 牛乳 厚揚げのコロコロマーボー 中華和え」です。今日のサラダは、キャベツ・にんじん・きゅうり・わかめ・ごまをごま油・酢・砂糖・しょうゆで作ったドレッシングで和えています。
 昨日の問題の答え(尾道が日本一の生産量を誇る食材)ですが、レモンとわけぎです。レモンは全国で広島県がNO.1ですが、広島県の中でも瀬戸田で多く生産されているそうです。わけぎは有名ですね!!わけぎは球根でどんどん増えることから、関西では子孫繁栄の縁起のよい食べ物とされています。
 今日のランチルームは1年生♪今日のクラスは、給食を時間内に食べきり、元気に外へ遊びに行きました!!

2011年1月13日木曜日

今日の給食 1月13日(木)


 
 今日の給食は、「小型味付けパン 牛乳 焼きスパゲティ わけぎサラダ レモンゼリー」です。今日は尾道が日本一の生産量を誇る食材が2つ使われています!!さてなんでしょう??(明日お知らせしますね♪)
 今日のランチルームは1年生。1年生には、「冬においしい食べ物をみつけよう」をテーマにその日の給食に使われている食べ物から冬においしい食べ物を探してもらっています。児童はなんだろう・・・と考えながら自分なりの意見を発表してくれています。
 その時期においしい食べ物(旬の食べ物)を食べて病気に負けない元気な体を作ってほしいです。

2011年1月12日水曜日

今日の給食 1月12日(水)

 今日の献立は「ごはん 牛乳 からあげ ゆでキャベツ 石狩汁」です。石狩汁は新メニュ―です。石狩鍋という料理を耳にされたことのある方は多いと思います。 そう、北海道の石狩地方で作られる鮭などが入った鍋です!!今日の給食の石狩汁はお汁仕立てにアレンジされた料理です。みそだけでなく、風味付けにしょうゆを少し入れて仕上げています。
 寒さが厳しくなっていますので、ご家庭でもお野菜たっぷりの鍋などを食べてかぜの予防をして下さい♪
 (今日はランチルームがお休みでした。)

2011年1月11日火曜日

今日の給食 1月11日(火)


 今日の給食は、「ツナサンド 牛乳 白玉スープ ヨーグルト」です。
 今日から3学期のランチルームが始まりました(今日は1年生)!食べるのに少し時間がかかる児童もいますが、最後まで食べきることのできるがんばりやさんばかり。今日は調理員さん2名が子供たちの様子を見に来てくれました。お雑煮の話をしながら楽しく会食しました♪