今日は、学習発表会でよくがんばったみんなに焼きプリンタルトというデザートを出しました。うれしそうに食べてくれていたようです♪
みんなが喜ぶもの(料理やデザート)・・・毎日出してあげたいけれど、価格・栄養のバランスを考えると栄養士としては毎日は出せないのが事実です。ですが、子どもたちにとって魅力ある給食であるように努力しなくてはならないと思います。
この写真は3年生。アップルパンとパインパン味の違いがわかるかな?
児童 「先生、今日もアップルパンなん?」
私 「この前木曜日に出たのはパインパンだよ!」
児童 「味あんまりかわらないよ~」
担任の先生「パインパンの方が好きな人?アップルパンの方が好きな人?どっちも好きだよっていう人?」
担任の質問に子どもたちはわいわい楽しそう。どちらも好きだという児童が多かったです。 味のついたパンに慣れている児童はやはり何か入っている方が食べやすいようですね♪